解約・違約金がない業界最安級の「AIR-WiFi」

ファストSIM・WiFiはほんとに契約していいのか?通信速度は?~プロが口コミ・評判を交え解説~

レンタルWIFI

皆さんこんにちは!ネトリセツです。TwitterYoutubeやってます。お問い合わせはこちらから。

この記事でわかること

ファストSIM・WiFi概要
ファストSIM・WiFiのクーポン情報
ファストSIM・WiFiの速度・口コミ

当サイトでは、消費税の総額表示の義務付けにより、全て税込表記にしております。

ファストSIM・WiFiについて

ファストSIM・WiFiは、株式会社ツボスタが運営するレンタルSIM・WiFiサービスです。
株式会社ツボスタは、ポケットWiFiサービスの スターWiFiNOZOMI WiFiを運営しています。

ファストSIM・WiFiのPOINT

  1. 契約期間の縛りなし!
  2. SIM・WiFiプラン選択可能!
  3. 工事不要プロバイダー契約不要!
  4. 設定簡単!即使用可能!
  5. メイン回線利用を記憶!

Mugen WiFiやWIMAXなどと違いファストSIM・WiFiには契約期間の縛りが無いです。その為、満足が行かなかった場合などすぐ解約することができます。

又、SIMカードを用いて通信するためプロバイダーの契約や工事などの手間がなく簡単に設定でき、到着したらすぐ使用が可能です。

そして格安SIM等とは違い、メインのSoftbank回線を使用するので速度の心配がありません。

ファストSIM・WiFiの料金プラン

ファストSIM・WiFiの料金プランは、 SIMプラン 50GBで3608円,100GBで3718円WiFi端末レンタルプランは100GBで4048円200GBで4928円です。

現在、オープン記念キャンペーンが開催されておりSIMプラン 50GB 3278円100GB 3498円WiFiレンタルプランは100GBで3718円200GBで4598円です。

そして、初期事務手数料も通常4378円のところ3278円になっています。

ファストSIM・WiFiの端末情報

ファストSIM・WiFiのSIMプランでは関係ありませんが、WiFi端末レンタルプランで使用する端末について紹介していきます。

602HW

こちらは、HUWEI社製の602HWです。
SoftbankやY!mobile・NOZOMIWiFiなどで使用されているWi-Fiルーターです。

サイズは、上記の通り幅109.9,高さ65.1,厚さ15.5(mm)です。連続使用時間は、約8.5時間で同接台数は14台です。

G3000

こちらは、GWIFI社製のG3000です。
ハッピーWiFiなどで使用されている端末です。

使ってたことがあるのだが、メールサポートの返信がとても早くてよかったのですが回線を掴まなくなってしまったのであまりいい印象がないです。

U2

こちらは、uCloudlink社製のU2です。
いろんなWiFiレンタルサービスで使用されているU2sの兄弟端末だと思ってもらっていいと思います。
他の端末と違い、液晶がないモデルとなっています。

サイズは、上記の通り幅127,高さ65.7,厚さ14.2(mm)です。連続使用時間は、約13時間で同接台数は5台です。

U2とU2sの違いは、こちらのサイトに詳しく書いてあったのでリンクを張っておきます。

GlocalMe G4、G3、U2、U2Sの違い。G3からG4へ進化したポイント。 – とりあえずバンクーバー。

SIMカードの仕様

SIMプランでレンタルされるSIMカードは、自分の端末でカットするマルチカットsimとなっています。
SMSを送信すると賠償金5,000円が発生してしまうのでスマホに挿して利用する際は気をつけてください。

ファストSIM・WiFiのクーポン情報

プラン名クーポンコード
適容量SIMレンタルプランfs50-open
大容量SIMレンタルプランfs100open
大容量WiFiレンタルプランfw-open
超大容量WiFiレンタルプランfw200-open

ファストSIM・WiFiの速度・口コミ

Twitterやブログで評判や速度をチェックしたところ、上り速度が平均10~20Mbpsで、下り速度平均5~10Mbpsでした。

この速度が出ていれば、YouTubeの動画を高画質で見ることが可能です。各VODサービスの動画も高画質で見ることができると思います。

ファストSIM・WiFiがオススメな人

ファストSIM・WIFIがオススメな人は、工事ができないマンションに住んでる人や転勤が多くて工事するほどでもないという人にはいいと思います。

その他にも、安めで契約期間の縛りなしの100GBのSIMカードを探している方にもいいと思います。

ホームルーターとして使用する方法

WIMAXのL01やL01s,L02などの端末がSIMフリーなので、そのような端末に挿して使えばするとLANポートを使用することができます。
L01などの端末は、メルカリなどで購入するといいと思います。

まとめ

今回は、株式会社ツボスタが運営するファストSIM・WIFIを紹介していきました。

参考になったよ!って方は、Twitterのフォロー・Youtubeのチャンネル登録お願いします。

それでは、さようなら!!

ファストSIM・WIFIの概要

ファストSIM・WiFiは、株式会社ツボスタが運営するレンタルSIM・WiFiサービスです。
株式会社ツボスタは、ポケットWiFiサービスの スターWiFiNOZOMI WiFiを運営しています。

料金について

ファストSIM・WiFiの料金は下記の通りです。

月額容量月額料金
適容量SIMレンタルプラン50GB3,608⇒3,278円
大容量SIMレンタルプラン100GB3,718⇒3,498円
大容量WiFiレンタルプラン100GB4,048⇒3,718円
超大容量WiFiレンタルプラン200GB4,928⇒4,598円

※ファストSIM・WiFiは現在オープン記念キャンペーン延長しておりオトクに契約することができます。

また、上記の月額料金とは別に「事務処理手数料:4,378円」が契約時に別途かかります。

※こちらもオープン記念キャンペーンを適用で3,278円にすることができます。

ファストSIM・WiFiのクーポンについて

ファストSIM・WiFiでは、キャンペーンが実施されておりプロモーションクーポンが用意されています。

月額料金クーポンコード
適容量SIMレンタルプラン3,608⇒3,278円fs50-open
大容量SIMレンタルプラン3,718⇒3,498円fs100open
大容量WiFiレンタルプラン4,048⇒3,718円fw-open
超大容量WiFiレンタルプラン4,928⇒4,598円fw200-open

このクーポンを申し込みページにて入力することで通常より安く契約することができます。

クーポン利用の注意点として、申込時に自分のプランのクーポンを入力しないと適用前に価格になってしまいます。

オプションについて

ファストSIM・WiFiには、2つのオプションが用意されています。

  • 安心保障
  • クラウドモンスター

の2つです。

安心保障について

安心保障は、月額550にて加入する事が可能です。

安心保障に加入すると、破損・故障・水没時やバッテリー交換が可能になります。

SIMカード、USBケーブルの紛失・破損は保障対象外となります。

クラウドモンスターについて

クラウドモンスターは、月額550円(初月無料)にて加入する事が可能です。

クラウドモンスターとは、クラウド上にスマホの画像や動画を自動でバックアップしてもらえます。

端末について

ギアWiFiで提供されるポケットWiFiルーターは「602HW」「G3000」「U2」の3機種なります。

では、3機種のスペックを見ていきます。

602HW

602HWのスペックは以下の通りです。

端末名602HW
寸法約65.1mm(H)×約109.9mm(W)×約15.5mm(D)
端末重量約135g
連続待受時間約850時間
USBポートType-Cプラグ
同時接続台数13台

残念ながら、5G通信には対応していません。

液晶が端末についており、専用サイトにログインしなくても簡単に情報を収集できます。

G3000

G3000のスペックは以下の通りです。

端末名G3000
寸法100(幅)×70(高さ)×15(奥行き)mm
端末重量約150g
連続待受時間約8時間
USBポートMicro USB
同時接続台数5台

こちらの端末はタッチパネル形式ではなく、右端に付いているボタンを押し操作します。

この端末を長時間充電し使用したことがあり、その際に電波を拾いにくくなった思い出があります。

U2

U2のスペックは以下の通りです。

端末名U2
寸法127mm × 65.7mm × 14.2mm
端末重量約151g
最大通信可能時間12〜13時間
USBポートMicro USB
同時接続台数5台

こちらの端末は、液晶がないタイプになります。

G3000と同様、クラウドSiMを採用したモデルです。

ファストSiM・WiFiの3つのメリット

ファストSiM・WiFiのメリットについて紹介していきます。

契約期間に縛りがない

ファストSiM・WiFIには、契約期間の縛りがありません。

その為、契約して自分の使う場所でつながらなかった場合すぐ違約金なしで解約することが出来ます。

SIMプランとルータープランを選べる

ルーターセットプランが増えてきてる中、SIMレンタルプランを選べます。

iPADに入れても使用することが可能で、SIMプランはとても便利です。

運営会社の歴が長い

当サービス運営会社の株式会社ツボスタは、2018年からスターWiFiを運営しています。

その他に、2020年にNOZOMIWiFiを事業譲渡しています。

なのでトラブル時の対応ノウハウなどを持っておりスムーズに対応してもらえると思います。

ファストSiM・WiFiの3つのデメリット

ファストSiM・WiFIのデメリットは下記のとおりです。

電話対応がない

この記事が良かったら
フォローお願いします!